改正著作権法とは
著作権法の一部を改正する法律。
参議院本会議で可決したのが、2012年6月20日。
施行は2012年10月1日からとなった。
改正の骨子は違法ダウンロード行為に対して罰則が加えられた点と、
DVDやブルーレイに用いられるアクセス制御技術を回避してのコピーが違法となる点
の大きく2点が挙げられる。
違法ダウンロードについては、2009年の前回改正から違法とされていたが、罰則はなかった。
今回の改正で、2年以下の懲役又は200万円以下の罰金、あるいはその双方が罰則として規定される。
リッピング行為が違法となったため、
DVDFabも違法行為を助長するソフトウェアとして、
販売をすることが禁止された。
(DVDリッピングするソフトの販売は刑事罰が存在する)
そのため、本家のDVDFabは評判がよかったが、一旦販売を停止し、
国内販売代理店のJungleが日本版DVDFabとして販売をすることになった。
(FentagoからはDVDFabが購入できるが、違法行為となるためやってはいけない)
ディスクコピーについて
日本国内ではDVDやブルーレイのコピーガードを解除したコピー(リッピング)が違法行為となりました。
DVDFabでは、コピーガードを解除しないディスクコピーに対応しているので、安心して使えます。
海外在住の方は、現地の法律をよく理解した上でDVDやブルーレイのコピーを実施して下さい。
DVDFabでは、コピーガードを解除しないディスクコピーに対応しているので、安心して使えます。
海外在住の方は、現地の法律をよく理解した上でDVDやブルーレイのコピーを実施して下さい。
改正著作権法関連ページ
- リッピングについて解説
- リッピングについて解説します。
- キャプチャーについて
- DVDやBDをコピーする時に目にする用語をまとめてみました。
- リージョンコード
- DVDやBDをコピーする時に目にする用語をまとめてみました。
- CSS
- DVDやBDをコピーする時に目にする用語をまとめてみました。
- AACS
- DVDやBDをコピーする時に目にする用語をまとめてみました。
- CPRM
- DVDやBDをコピーする時に目にする用語をまとめてみました。
- DVDメディアについて
- DVDやBDをコピーする時に目にする用語をまとめてみました。
- BDメディアについて
- DVDやBDをコピーする時に目にする用語をまとめてみました。
- HD-DVD
- DVDやBDをコピーする時に目にする用語をまとめてみました。