DVD・BDコピーの用語集

AACSとは

Advanced Access Content System(アドバンスド アクセス コンテンツ システム)の頭文字をとって、
AACSです。
DVDのコピーガードであるCSSのブルーレイ版みたいなものだと考えて下さい。

 

主にブルーレイの著作権保護を目的に使われるコピープロテクトの規格です。

 

基本的に、販売・レンタルされてるブルーレイにはAACSが掛けられていて、
コピーをすることができません。


AACSをもっと詳しく

AACSは何故生まれたのか?

 

 

発端は、DVDのコピーガードとして誕生したCSSが簡単に破られてしまい、
フリーソフトでも簡単にDVDがコピー出来てしまうようになったことです。

 

 

ブルーレイの規格が策定される際に、
今までのCSSでコピーガードを掛けても簡単にコピーされてしまうため、
ブルーレイ用の強いコピーガードを考えだしました。

 

 

それがAACS誕生の理由なんですね。

 

 

AACSのすごいところ

 

CSSは一度解析されてしまった後も
コピーガードの方法を変更することが出来ない点が最大の欠点でした。

 

 

つまり、CSSのコピー方法が知られてしまっても対策をすることが出来ず、
新しいDVDがリリースされても即日コピーされてしまいました。

 

 

AACSはこの欠点を克服したコピーガードです。

 

 

もしも、AACSのコピーガードを破る方法が発見されても、
それ移行にリリースされるブルーレイは対策を施した状態で出荷することができます。

 

 

つまり、コピーガードの解除を1から解析しなおさないといけません。

 

 

そのため、ブルーレイをリリースするメーカーが対策を講じた直後などは、
ブルーレイコピーソフトでもコピーをできないことがあります。


AACSの注意点

ブルーレイの映像に保護をかけているAACSですが、
ブルーレイプレイヤー等で再生するためには、このAACS保護を解除する必要があります。
プレイヤーで保護解除できないと再生することができません。

 

AACS解除をするためには、適切なAACSキーという暗号のようなものを使います。
しかし、AACSが定期的にバージョンアップされるため、
AACSキーもバージョンアップさせないと解除することができません。

 

そのため、ブルーレイプレイヤーでは、定期的(1年〜2年程度)にAACSキーの更新作業が必要になります。
AACSキーの更新を行わないと新しいブルーレイが再生できなくなるので注意が必要です。

 

テレビ等に接続するブルーレイプレイヤーの場合、
ネット接続されて入れば自動的に更新されることが多いようです。

 

Power DVDのようにパソコンにインストールするブルーレイ再生ソフトウェアの場合は、
更新パッチに含まれることが多いようですので、ソフトを最新にしておけば問題は無いでしょう。

 

※詳細は各ブルーレイプレイヤーのホームページや直接お問い合わせした方が確実です。

ディスクコピーについて

日本国内ではDVDやブルーレイのコピーガードを解除したコピー(リッピング)が違法行為となりました。
DVDFabでは、コピーガードを解除しないディスクコピーに対応しているので、安心して使えます。
海外在住の方は、現地の法律をよく理解した上でDVDやブルーレイのコピーを実施して下さい。

AACS関連ページ

リッピングについて解説
リッピングについて解説します。
キャプチャーについて
DVDやBDをコピーする時に目にする用語をまとめてみました。
リージョンコード
DVDやBDをコピーする時に目にする用語をまとめてみました。
CSS
DVDやBDをコピーする時に目にする用語をまとめてみました。
改正著作権法
DVDやBDをコピーする時に目にする用語をまとめてみました。
CPRM
DVDやBDをコピーする時に目にする用語をまとめてみました。
DVDメディアについて
DVDやBDをコピーする時に目にする用語をまとめてみました。
BDメディアについて
DVDやBDをコピーする時に目にする用語をまとめてみました。
HD-DVD
DVDやBDをコピーする時に目にする用語をまとめてみました。

DVDFabの評価と評判 DVDFabを使ってみよう DVDFabの購入方法 新作DVDを無料で借りる方法